ブックレビュー 勝間式 超コントロール思考
勝間さんの新刊!いつになく、実物の勝間さんらしい、柔らかい雰囲気の写真がステキな表紙
「超コントロール思考」というタイトルだけ見ると、自分も人も自在にコントロールしてやる!みたいな強いイメージがあるかもですが、実際の内容は、まったくの反対!
表紙の勝間さんのイメージどおり、とにかく、愛に溢れています!
みんな、だれしも、自分の人生を大切に生きてほしい。だれしもその権利が必ずある!
自分が自分らしく、楽に幸せに生きるために、あらゆる手を尽くしてほしい、そんな願いに溢れてるんです!!
勝間さん自身が工夫してきた実例を真似するのもよし。だって、すぐに真似できる超具体的な実例に溢れています!もちろん、真似しなくてもよし。
例えば、一日の数分でも、自分の時間を使わずに、家電を買って任せられるところは任せましょう。だって年単位で考えると、1日に2分でも365日かけると、10時間以上。
その時間を、自分のために使うことができるようになるだけで、人生の豊かさが変わってきます。
そう、勝間さんが繰り返し言ってくれることは、長期的に考えて、時間当たりの費用対効果を考えましょう、という視点なんです!
たった一度の自分の人生、自分自身で主導権を握る。他人にコントロールされるのではなく、自分自身でコントロールした自分の人生を大切に生きましょう。
そんな愛とヒントに溢れた本です!
是非読んでみてください!!
よければこちらも!
心理的安全なチームって、どうやってつくるの?