ブックレビュー 令和時代の子育て戦略
買ってたのに読んでなかったー!この本の要約動画とライターのなおこさんのインタビューの動画を見たら、即行読みたくなって、一気読みしました!!
今、子育てしている人は絶対読んでーー!!と叫びたくなりました!
やめるべきは「我慢」!子供に「我慢」をさせること。我慢の連鎖をやめる!
悪循環を断ち切るためには、何よりも忙しい親自身が疲労ケアを大切にすること。
この本を読んだら、我慢をすること/させることが、本当に恐ろしくなります。これからの時代、これまでのように、我慢することでは対処できないレベルのストレスになる、そんな世の中で、これまでは普通だった子育てでは、将来子供も大人もかなり困ったことになりそう!
我慢ではなく、ほかに問題解決する方法はある!それを教えてくれる本です!
そしてこの本、子供がいるいないに関わらず、今、大人も読んだ方がいい!これからの時代に大人にも必須のメンタル戦略です!
具体的なスキルもすごくいい、
二つのスキル、「心の会議」と「7〜3バランス」は、現実的対処法として、すぐに使える!
心の会議を自分でもやってみたら、心が癒されました。これを繰り返せば、自分の中の小さな声にも蓋をしなくていい、自分にダメ出しすることもかなり減りそうです。
心の会議で心を整理し、「7〜3バランス」は現実的な次の行動、小さくてもいいからちょっとでも解決に向かう行動を考える。
その他、良かったところ 3 つ、悪かったところ 1 つ、今後の改善策を 1 つ挙げる「サイコーの評価法」は、仕事でも使えるとても建設的なフィードバック手法。
これは、大人も子供も育てる本、
そして、令和時代を生きる大人子供も救う本でもあります。
ぜひ、だまされたと思って読んでみてください
良ければこちらも!
クリックすると購入できます。↓