親不孝介護 距離を取るからうまくいく
こちらの本、親の介護をする人を救う本です!!親の介護の当事者になる前に、ぜひ読むことをおすすめしたい! 親不孝介護 距離を取るからうまくいく 介護の当事者になると、拒否反応が出るので介護関連の本は辛すぎて読めなくなる、、 […]
こちらの本、親の介護をする人を救う本です!!親の介護の当事者になる前に、ぜひ読むことをおすすめしたい! 親不孝介護 距離を取るからうまくいく 介護の当事者になると、拒否反応が出るので介護関連の本は辛すぎて読めなくなる、、 […]
高齢化の日本、軽いものを含めるとたくさんの人が認知症になってしまう時代、すべての人に読んでほしい一冊! 実際に長く介護をしている次世代ファミリーコーチ仲間に教えてもらいました! 認知症を受け入れる文化、そして暮らしづくり […]
こちら、次世代ファミリーコーチ仲間にお勧めされて、漫画ですが(漫画だから?笑)一気読み! 離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本 これ、サイコパスのターゲットになってしまいがちな、心優しい人にお勧めした […]
この本、ちょっと小難しかったけど、いちいちなるほどで、勇気をもらえました! ●敵とのコラボレーション これまでの従来型コラボレーションは、単純でコントロールされた状況でしか機能しない。この多様性の時代、複雑さが増した状況 […]
さすがアダム・グラントの新作、めちゃ面白かった! THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す プロローグだけでも読む価値あります!エリート消防隊スモークジャンパーの命懸けの話なんて、映画のように引き込まれます […]
わたし自身、人に頼むことはそんなに下手じゃないと思っていたので、正直この本どうだろうなーと思いながら読み始めたら、途中から一気読み! そして…もっと早く読んでおけばよかった!というのが正直な感想でした! 驚いたのは、「私 […]
今年2冊目の大ヒット!いやーこの本最高! さすが青砥さん!神経科学的な説得力抜群で,これからの時代を自分軸で幸せに生きるための必須の書であり、希望の書!勇気と元気をもらえる一冊です!! ストレスを学びに変える、そうい […]
こちらのハーバードビジネスレビューで2019年に取り上げられているセルフコンパッション。 人間が幸せに生きる上で、根本的にとても大事なことなのに、まだまだ日本には広まっていません。 日本人は特にセルフコンパッション(自分 […]
この本、伊藤羊一さんの最初の文章だけ読んでも震えたけど、一気読みした今、霧が晴れたような爽快感と感動。そして、世界中の人たちに手当たり次第感謝したい気持ちー!!笑 謎が解けたというか、自分ではこれが正しいと思いながら、周 […]
キャリアコンサルタントの養成講座に8月から11月の週末、合計12日間通った。 キャリアコンサルタントー日本マンパワー 養成講座のメインは、実技試験対策。その内容は、この本にある『聴くこと』のトレーニングだったということに […]