ブックレビュー: 世界に通用する子どもの育て方
この本、子供を持つ人も持たない人も、幸せになりたい全ての人にオススメしたい!! 子育てという題名がついてるけど、「子ども」の文字を「人」に置き換えてもいい! そう!「人」の育て方、自分の周りの「人」をハッピーに前向きにす […]
この本、子供を持つ人も持たない人も、幸せになりたい全ての人にオススメしたい!! 子育てという題名がついてるけど、「子ども」の文字を「人」に置き換えてもいい! そう!「人」の育て方、自分の周りの「人」をハッピーに前向きにす […]
とにかくスラック(心と時間の余裕)、ひたすらご機嫌。そして、日々感謝! 見返りなんて気にもせず、親切ないい人でいるには、これに尽きると思ってます!(^^) 心に怒りや焦りが起こるとき、何かうまくいかないと感じる時は、この […]
こんにちはー!Gallup認定ストレングスコーチのmimiでーす 共感さんへのメッセージ2を読んでくれた方々からコメントをもらい、私にもいろんな気づきがあります。 共感さんへのメッセージ2 一番大きな気づきは、共感性をか […]
Gallup認定ストレングスコーチのmimiです! 34資質のうち最も疲れる資質、共感性。共感性がコア資質のストレングスコーチとして、多くの共感さんに共感性の素晴らしさをわかって、使いこなして生きてほしいという願いから、 […]
世にも恐ろしい話。 知っていますか?女性は40歳を超えると、日常生活だけでは、年に200gずつ、 筋肉、だ、け、が、減っていくことを…。 「今年も体重、増えてなくてよかった〜」と、思ってる、そこのあなた!! 体重が変 […]
日本では冬鳥の印象が強いルリビタキ。 それもそのはず、都会の公園に降りてくるのは冬のみです。夏は日本の高山で繁殖します。 夏の高山での繁殖シーズンには、オスが縄張り主張やメスへのアピールにさえずる声は、なんと、 「ルリビ […]
こんにちはー!Gallup認定ストレングスコーチのmimiでーす! 今日は、わたしのトップ10の中で唯一の実行力資質、3位の「アレンジ」について。 アレンジは「指揮者」と言われます。多くの要素を並び替えたり組み合わせたり […]
2013年の正月の写真ですが… JR日本最南端の駅、指宿枕崎線の西大山駅です。 薩摩富士とも言われる開聞岳と菜の花バックです(^^)。指宿市は地熱があり、真冬でも菜の花が咲いているんですよ。 西大山駅から臨む開門岳。のど […]
勝間和代さんのオフィシャルメールマガジン2019/2/17のコラムを担当しましたー! タイトルは 「懐ふか~い存在承認の海、それが勝間塾!」 です! 2019/2/17オフィシャルメールマガジン