ブックレビュー: THE CULTURE CODEー最強チームを作る方法ー
昨日の朝、耳読で読み始めて、今朝聴き終わったこの本!!これ、これ!これー!!! リーダーやマネージャーは、チームをマネジメントするのではなく、文化を作るんだ! ってのどこかで読んだときは、「まさに!!」と膝を打ってたんで […]
昨日の朝、耳読で読み始めて、今朝聴き終わったこの本!!これ、これ!これー!!! リーダーやマネージャーは、チームをマネジメントするのではなく、文化を作るんだ! ってのどこかで読んだときは、「まさに!!」と膝を打ってたんで […]
「明確な目的地を考える」 さらっと言うけど、これ、けっこうというか、かなり難しいですよね。わたしも勝間塾に入ってしばらくは、わたしの目的地ってなに?ミッションって何??そこがいちばんわからん!!って思ってました! コーチ […]
悪い習慣ってなんだろう?と考えていて、ふと思いついて、どうしても書きたくなったこと。 「そんなことがサッとできるってすごいね」「そういうところ、素敵ですね」 こんな風に褒められた時、あなたはなんて返していますか? 「いや […]
QUEEN の映画、ボヘミアンラプソディを見に行ってきました! もぉぉぉ〜〜〜圧巻です!!鳥肌立ちます!!とにかく見てください!!QUEEN の音楽、全身で感じてください!! そこまでQUEENのファンだったわけではない […]
先日、英会話に行って話していたら、日本語の共感と英語のempathyって実は定義が全然違うんだって、初めて知りました! 例えば、日本人同士が仲間同士で「プーさんが好きー」とか言って「共感しあってる」ように見えるのは、それ […]
すばらしいTED動画を教えてもらったので紹介します。 There’s more to life than being happy 私たちは幸福という考えに 囚われていますが、生きがいを求める方が より満たされ […]
さとゆみさんの講演会、行ってきましたー!! 遠慮の塊のように空いてた、さとゆみさんの真ん前の席で、かぶりつきで(笑)聴いてきました! もうね〜面白すぎで、終始笑いっぱなし! 一番印象深かったのは、 「自分が自分を扱うよう […]
神経心理ピラミッドからみる自己の気づき くるみ亭で開催された、この講座に参加してきました!! 高次脳機能障害の方のリハビリ関係者向けの講座だったらしいんですが、一般の人にもとても勉強になる!というリクエストを受けて開催し […]
おすすめ書籍:前祝いの法則(ひすいこたろう) どうしても不幸になりたい人は別として、ちょっとでも幸せになりたい人は、絶対読んだ方がいい!!自分の人生、自分のものです。幸せに生きましょう。 まじめに頑張っているのに、なんだ […]
苦手なことがある。認めたくないけどハッキリ言って苦手だ。。。「またどうせ、こんなかんじでおわるなー」とおもいながら、 「んん?これって「負の予言の自己成就」をやっちゃってるんじゃない??」…と気がつく。 そうか、ならば真 […]