ワクワク未来からの直感で運は良くなる!
心理学者、リチャード・ワイズマンが実験や事例でまとめた 「運かいい人の四法則」の中に 「虫の知らせを聞き逃さない」つまり、直感を大事にするってのがあります。 直感と行動はセット。直感が来ても、行動しないと意味ありませんよ […]
心理学者、リチャード・ワイズマンが実験や事例でまとめた 「運かいい人の四法則」の中に 「虫の知らせを聞き逃さない」つまり、直感を大事にするってのがあります。 直感と行動はセット。直感が来ても、行動しないと意味ありませんよ […]
多くの人にどうしても紹介したいアプリ! 「星座表」というアプリです!(写真の上の方の無料のやつ) このアプリ、ディスプレイ設定で、惑星やらなんやら全部オンにするとぜーんぶ表示されて便利です! 2018年7月16日現在、今 […]
木下晴弘先生の講演会その2 先生曰く、 「ありのままの自分を十分に愛された人」つまり、無条件の愛=「存在承認」をうけて育った子供は 「自分は自分のままで素晴らしい」と思っているので、揺るぎない自信があるんです。 自信があ […]
木下晴弘先生の講演会を聴いた。 幸せであることが1番大事。幸せな人生を歩んだ人は「他人を幸せにした人」。他人を幸せにするには自分が幸せでないと与えられない。 教育は幸せになるため。 幸せは、一言で言うと自信。 「自分はじ […]
北海道にだけ生息するシマエナガ。フワフワ、真っ白のお顔はまるで雪の妖精。女性からの人気は特に高い❣️ このシマエナガ、じつは本州にもいるエナガの亜種。遺伝的にエナガと同じだけど、北海道では環境に適応して真っ白の顔に進化し […]
この本、マネージャーとしてグループやチームのリーダーとして成果を出さなきゃならない人にオススメです! わたしもマネージャーだった時に、自分の中で、おぼろげにだけど、それでもポリシーのように貫いてきたことが、とてもシンプル […]
5月初めの対馬では、キマユホオジロの中に、時々混ざっている鳥ちゃん達の中で、わりよく見られるのがコホオアカ。この子も本州では滅多にみられません そして、見つけるとけっこう嬉しいのが、シロハラホオジロ。黒い顔にくっきり入る […]
5月初めの時期、本州で見られないような野鳥が、対馬では割と普通に見られます。 その1つがこの子!キマユホオジロ! その名の通り、黄色い眉毛が特徴的な鳥さんです。 本州にもいる、ふつうのホオジロも、もちろんたくさんいますが […]
ここ数年、毎年ゴールデンウィークには、対馬に野鳥撮影旅行にでかけます。 対馬は、日本を通過する渡り鳥のメッカ。本州ではなかなかみられない珍鳥が見られるので、バーダー(バードウォッチャー)の間では有名です。 ただ、20年以 […]
健康は食べ物から。基本はPlant based while food (PBWF)を心がけたいところ。ガチガチではなく、ゆる〜く気をつけています。 でも、コンビニでランチを調達するしかないことも現実。どうしようもないな〜 […]