私にもできた!鼻うがいでスッキリ❣️
お友達のオススメで買ってみた鼻うがい。 買ってはみたものの… 子供の頃から水が苦手、鼻にツーンと水が入るのが怖い。 鼻が詰まっても、鼻スプレーをシュッシュとか、絶対やだ!って逃げてきた。 でもね、、、 帰宅時のうがいと手 […]
お友達のオススメで買ってみた鼻うがい。 買ってはみたものの… 子供の頃から水が苦手、鼻にツーンと水が入るのが怖い。 鼻が詰まっても、鼻スプレーをシュッシュとか、絶対やだ!って逃げてきた。 でもね、、、 帰宅時のうがいと手 […]
人生は感情の総和! 人生の最後に 「ああ、素晴らしい人生だった!」 と感じられるかどうかは、 それまでに、素晴らしいと思えるワクワクした感情が蓄積しているかどうか。 ならば、 もっと、自分の感情に素直になろ […]
この本、友達が書いたから、という理由で宣伝しているわけではない。 純粋に、これまで誰も教えてくれなかった、仕事をする上で大事な論理思考が、わかりやすく学べるからオススメしている。 そう、とっても基本的かつ大事なことなのに […]
人間関係性をよくするのに、 コミュニケーション能力、つまり、言葉で伝える力は大切です。 でも、いちばん大切なものは、実は 「自分自身のあり方」です。 自分のあり方が変わると、周りの人との関係性は、確実に変わります。 自分 […]
メンタルモデルとは、人の阻害行動の原因になる固定観念のラスボスという感じです。まさにその人の人生のコア部分、心の奥底にある深層心理の中のなかなか抜け出せない固定観念です。 4つのどれかひとつに誰もが当てはまる 4つの「メ […]
どんなに頭が良くて知識があって、素晴らしいことを考えていても、自分の想いは自分の言葉で表現しない限り、誰にも伝わらない!! 最近、心底そう感じていた本質的なことを、この本は、刺さる言葉で見事に言語化してくれていました。 […]
この本を読めば、あなたの人生も変わるかもしれない。いや、大げさでもなんでもなくて、この本を読んで、動きはじめてみれば必ず変わる! それくらい、私たち現代社会の人間は、運動の効果を過小評価している。 運動と言っても、何か特 […]
この本、子供に関わるすべての人に読んでほしい! 性教育とは「自分を大事にすること」を子供にしっかり教えることなんだ!と気づかされます! つい避けて通りがちな性教育。 でも、性教育にはデメリットはない!それどころか、実はメ […]
求められるマネージャー像と組織のあり方に疑問を感じ、2016年頃から心理的安全性に注目し始め、2017年から目指す組織像の軸に心理的安全性を掲げてきました。そして、2019年末にその実践過程をKindle本にも書きました […]
GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 一気読みしたこれ、タイトルは知ってたけど、もっと早く読めばよかった!と激しく後悔!! でも、ほんと読んでよかった‼️オススメ度マックスですー! この本は、人がよくて搾取 […]